スマホホルダーでスマホをハンドルに固定してナビをさせよう!
あこです.
実は私,地図で道を覚えるのが苦手です.
実際に行くか,写真で見るなどしないと覚えられません….
でも,1度頭の中に道が記憶されると脳内地図がどんどん出来,ショーットカットなど融通が聞くようになります.
…つまりなにが言いたいかと言うと,私は初めてのところに行くのが苦手です.
というわけで,バイクにもナビをつけることにしました.
といってもちゃんとしたナビって数万して高いですよね.
なので,最近流行りのスマホナビをするべく,スマホホルダーを買ってきました!
自転車・バイク用というシリコン固定のものを買ったのですがかなり固定が強いです.時速60kmでガタガタした道を通ったのですがビクともしませんでした.
バイクのハンドルにつける前にスマホをつけて振ってみましたが全然取れる気配ありませんでした.(流石に飛んで行くかなとは思ったのですが…)
先日水戸まで行く際に活躍したのですが,このスマホホルダー雨でも滑りませんしいい感じです.
ただ,ハンドルに固定して露出した状態なので雨になると携帯が濡れます….
雨の日はスマホ入れるタイプのタンクバックのほうが良いかもしれないです.
ただ,タンクバックに入れるスマホホルダーの位置って,走行中に見るとちょっと危ない気がするので個人的にはハンドルに固定の方が好きです(とかいいながら実はタンクバック使ったこと無かったり…)