100kmの旅!流山おおたかの森S・Cと清水公園!【清水公園の駐輪場】
先日,記事を書く夢をみて,書かねば…となっていました.
前回に引き続き駐車場問題です.(今回は曖昧です)
清水公園は水のアスレチックで有名なところなのですが,今回は立体迷路に行ってきました.
清水公園自体は広く,キャンプ場からボート乗り場などあり,駐車場も豊富です.(バイクはについてサイトでは記載されていなかったので駐車場にバイクを停めて良いのか分かりませんでした…)
さて,今回私が駐輪した場所は東武野田線目の前「清水公園入口」交差点から清水公園の方向に入っていったところにあります.
清水公園が見えてくる直前でループのようになっていて,回らずまっすぐに入れば清水公園があります.
バイクはそのまま直進して,インフォメーションセンターを超えた右手に駐輪場がありました.
※バイクはこちらという指示があった分けではないので気になる方はインフォメーションセンターに聞いてみて下さい.
当日,私と連れのバイク以外に3台ほど止まっていました.
おまけとして,Googleストリートビューで駐輪場の画像を見ようと道路を見ようと思ったら地下に潜ってましたΣ(,,ºΔº,,*)
先に進めてみると清水公園入り口の地上の道路にでたり,トンネルの方の道路に入ったりΣ(,,ºΔº,,*)
Googleストリートビューって車で撮影してるはずなのにどうして二箇所の画像が混ざってるんでしょう…Σ(´∀`;)