筑波山へツーリング!初めての転倒!
筑波山へ夕日を見に行ってきました.
ちょうど6時の20分前に到着したので駐車料金がかかりませんでした!
(6時以降に出ると駐車料金かからないそうです)
因みに,本来のバイクの駐車料金はロープウェイ側で200円です.
バイクも通れるゲート
バイクという文字が地面に印字されているのですが,それに合わせて乗っても認識されませんでした(;´∀`)
「一度後ろに下がってねー」と管理のおじさんに言われて下がってもう一度前に出てやっと認識されました.
ゆっくり進んでチケットを取るためのカバーが空いた所で止まってチケットを取らないと認識されないようです.
筑波山の夕日
ロープウェイ側からだとちゃんと見れませんでした.
坂道の上り下り
一緒にツーリングに行った中に原付き(50cc,Today)が居たので25km/hで登りました.
といっても原付き有無に関わらず私の技能ではまだ25km/hが限界ですね….
上りは基本的に2速で,下りは3速でエンブレを使いながらの運転になりました.
ゆっくりでアレばそこまで坂道は難しくないですね.
ただ,スピードが上がったら絶対怖いです(´゚д゚`)
ST250で初めてコケました
バイクにのって初めてコケました.
頂上で「さぁ帰るぞっ!」と意気込んで発進しようと思ったらエンジンが冷えたのか回転数が上手いこと上がらずクラッチが繋がらないでそのままエンスト.
そしてハンドルを横に向けていたのもあって(今回は前輪ブレーキで転んでないよ!)いい感じに右側にコロンとコケました.
持ちあげて分かったのですがCB400よりも軽いですね.
スタンド立ててエンジン切ってすんなり持ち上がりました.
また,今回のコケでバイクにも自分にも負傷はありませんでした.
しいて言うなら,マフラーがちょっと削れました.(地面の泥が着いただけ)
倒れる直前に左に思いっきり引っ張ってゆっくり倒したのでミラーにもステップにも一切の負傷ありませんでした!
というわけで筑波ツーリング,無事に帰宅しました!