笠間稲荷神社のバイク用駐輪場情報!【(多分)無料・300m以下】
今回はツーリングではないのですが笠間稲荷神社まで行ってきました.
なので,そこで見つけたオートバイ専用駐車場情報を書いていこうと思います.
因みに,笠間稲荷神社周辺の蕎麦稲荷が大変美味しゅうございました.
是非,観光・参拝に寄られた方はお食べ下さい.
笠間稲荷神社周辺バイク駐輪場情報
さて本題の駐輪場情報です.
笠間稲荷神社の道路に面している鳥居を背に左手行きます.
すると緑色の看板が見えてきます.
(写真中央の緑の看板です)
「大一駐車場」です.
そして上の写真の下部分の白線をよく見ると…
「オートバイ」って白く書かれていました.
白線で5台分のスペースが区切られてました.
この場所は車専用の有料駐車場(1日300円)の敷地内にあるのですが,オートバイの駐車料金については記載が見つけられませんでした.また,バイク用の精算機も無かったので恐らく無料駐輪場だと思われます.(管理人さんらしき人がいなかった為,未確認)
※ただし,当ブログでは駐輪場料金については責任を負いかねますので御自身の責任でお借り下さい.
駐車場の前の道路なのですが,文字が黄色ではなくて白の石畳に黒い文字ってシックですね.
余談
笠間稲荷神社の参拝の帰りに蕎麦稲荷を食べに寄った食事処で懐かしいものを見つけました!
シークレット・ボールです!
懐かしい!