あなたは何時間まで耐えられる?長時間運転し続けると…
皆様はバイクの運転で何時間まで耐えられるでしょうか?
教習では,「2~3時間に1度は休憩を挟むこと」と習いますよね.
そこでふと思ったのです.
皆様,バイクで連続で何時間まで運転できますか?
私はなんと…1時間半が限界です!
教習所で習う2~3時間なんて程遠いです…!
どうしてこんなに長時間運転が出来ないのか.それを少しだけ書いていこうと思います.
長時間の運転で起こること
手のしびれ
私の愛車ST250は単気筒です.
何が言いたいかと言うと,振動が激しいです.
ただでさえ地面の凹凸がハンドルに来るのに,そこにエンジンのトコトコが腕に響くのです.
1時間運転したあたりから手が痺れだします.
足が痛くなる
身長が147cmの弊害がここに来ました.
信号待ちなどで足はつま先2cmほどしか届きません.
お尻を半分横にずらせば着けるのですが,短い信号だとそこまでやりません.
結果として1時間半運転すると足が痛くなります.
以前3時間ほど運転したことがあるのですが,バイクから降りたら歩けませんでした(笑)
全身の疲労
慣れていないからだと思います.
走行中,風が体にぶつかるため体力を消耗します.
まだ体力がついていないのでその消耗が無視できません.
それからヘルメットがあまりに重くて首が疲れてきます.
そして方が凝る.
2時間過ぎると「さっさとお布団入りたい」って思い初めます(笑)
ブログ開始してやっと低身長を披露出来た気がします(良いのやら悪いのやら)
兎にも角にも,こんな感じで私は今まで3時間まで運転を連続でしたことがあるのですが,やはり限界は1時間半といったところです.
皆様,どれくらい耐えられますか?
(耐久時間を競ってるわけじゃないですよ!安全に!休憩を適度に取りながら運転はしてくださいね!)