ヘルメットをしていても目が乾く|快適な運転の必需品
運転中にフルフェイスで風から守られているはずなのに目が乾く.なんて事結構ありますよね.
私は普段フルフェイスにコンタクトで走っています.
(偶にメガネで走ってます)
フルフェイスのシールドを下げていても乾燥の時期になると走ってるだけですぐにコンタクトが乾いてしまいます.
※良く「目が充血する」「シールドすると余計に酷い」「目薬じゃ聞かない」といった意見がありますが私はそんなところまでなったことが無いので,「乾燥が深刻だ」という人のお役に立てないかもしれません.それでも少しは参考になりそうな記事を書くので是非最後まで呼んでください.
スポンサードリンク
何故目が乾くの?
フルフェイスのシールドを閉めても目が乾く.何故!?!?!
フルフェイスは通常ヘルメット内は空気の通りが悪いとすぐに曇って前が見えなくなってしまいます.
その為空気が入れ替わるようにフルフェイスに通気口が付いているのです.
私のフルフェイスだと通気口の場所は頭のところに2箇所と顎のところの1箇所です.
通気口があるためフルフェイス内の空気を循環すると共に目を乾かしてしまうのです.
シールドを開けようものならコンタクトが飛んでいきます.(飛んでいったことありませんが飛びかけた事はあります)
閉めても乾く.
さぁ問題だ…(゚A゚;)ゴクリ
目が乾いた時の必需品:目薬
コンタクトの場合
「マイティアHi-a」がお薦めです.
マイティアのクールHi-aは私が現在使っているコンタクト用の目薬です.
ソフト・ハードのコンタクトにも点眼可能な目薬です.
(上の写真では2つだけですがもう一つ眼精疲労の目薬を足して合計3つ,私は常備してます)
マイティアはクールHi-aもしくはアイスクラッシュがお薦めです.
(正確に言うとおすすめ度は「クールHi-a」>>>>>>「アイスクラッシュ」です.アイスクラッシュは爽快すぎて目が開きませんΣ(´∀`;))
安くて目がスッキリしてコスパ最高です.惜しみなく点眼出来ます.
しかも目がスースーして眠い運転でも目が覚めます.
(そんな理由で昔授業中に目薬を点眼しまくってました(笑))
前にアイスクラッシュ使ったことあるのですが痛いくらい目がスッキリしすぎて慣れない方はまずはクールHi-aからがおすすめします.
ただ,持続性は強くないのでその辺は注意が必要です.
使用法を守った上で乾いた時に点眼し使って下さい.
裸眼の場合
ロートクール40αがお薦めです.
ビタミンが含まれていて運転での眼精疲労に効きます.
こちらも眠い運転には効くスースー.
といっても慣れるとそこまで感じないですが(笑)
注意:コンタクトには使えないのでコンタクトの方は使用に注意を
こちらも値段が安くコスパは最高です.
なので惜しみなく…
今回はコスパのみで選びました.しかし,運転ではコンタクトの有無・乾燥に関わらず目を酷使します.
運転後にはもう少し眼精疲労向けの良い目薬で目を癒してくださいね.
目の乾き防止:花粉症メガネ
これはやったこと無いので誰か検証よろしく!としか言い様がないのですが花粉症メガネが良いらしいです.
花粉症メガネの参考までにAmazonへのリンクを貼っておきました.
(決して私が使ったからオススメだよ!という意味ではありません)
空気の循環を抑えることで目が乾燥し辛い(?)らしいです.
花粉症の時期,私も花粉症で辛いので使用してみるのも良さそうです.
もし,使った時にはきっとレビューするのでお楽しみに(?)
ただ,コレだとメガネの人はどうするか…となるのでそういう方は是非,花粉症用度入り眼鏡試して下さいね.
乾燥の感想お待ちしております(他力本願かつタダのダジャレです)
スポンサードリンク