再び!160kmぐらいのツーリング!大洗から鹿島神宮へ
前回の記事→再び!160kmぐらいのツーリング!いざ,大洗へ
大洗から鹿島まで移動しました.
大体1時間から1時間半ぐらいのツーリングです.
国道51号線の眺め
国道51号に乗り海を眺めながら鹿島神宮へ行こうとしたのですが…51号に合流した最初だけ海が見えただけでその後はずっと見えませんでした….
鹿島灘海浜公園のところで海側へ曲がった時だけは海が綺麗に見ることが出来ました.
51号は広くとても走りやすい道路でした.
また,途中で追い抜きのための「ゆずりレーン」的な名前の車線が出来たりするので後ろの車にも迷惑にならずゆったり走ることが出来ました.
他のツーリング団体が分断したところに混じりました
鹿島灘海浜公園から51号に再び合流するところは凄く混雑するのですが,結構危ないです…Σ(´∀`;)
バスは良く止まるし道幅は広くないし,信号は短いし,で警備員さんが誘導をしてました.
51号に再び合流する信号の手前に信号のない交差点があり,そこから来る車の台数も多いため警備員さんが頑張って誘導してくださっていたんですが,全然追いついてなくてバイパス道路がアレばなぁと.
その信号で大きなツーリング団体が分断されてその間に私達が入ったんですが,後ろの分断された団体が追いついた為にツーリング大団体になってしまいました( ´゚д゚`)アチャー
鹿島神宮へ到着
その後は特に大きな出来事はなく…と言いたかったのですが, 駐輪場求めて2度もUターンしました(๑¯∇¯๑)
今のところ苦手だったUターンで転んでませんよ٩( ‘ω’ )وイエイ
本当に不思議なことに苦手だったUターンやら小回りは今では難なく出来てます(*´∇`)
駐輪場情報は過去の記事を参照してください.
無事に鳥居前に到着し、中へ中へと歩いていったら鹿がいました.
しかも餌やり中でした( ´ω` )/
餌に群がる鹿, 可愛かったです.
更に奥へと歩いていくと…御手洗池!
茨城の綺麗な絶景らしいので一度は来てみたかったので, 実物見るまではドッキドキでした.
でした.
写真から見ると綺麗ですよね….
写真は綺麗なんです.
後ろからも鳥居を撮ってみました.
この池, 想像以上に小さいです.
遠くから池をとった写真です.
想像以上にこじんまりしていてビックリしました.
でも写真にはしっかり鳥居と池だけが写るので綺麗でした.
が…がっかりなんてしてないもん(ㆁωㆁ*)
帰りは日暮が近かったので灯籠に灯が灯ってました.
奥から差す日差しがいい感じだったのでつい写真を一枚.
パシャリ.