東京モーターショー2017|最終日の感想その3
とうとうその3まで来ました.
今回は衝撃を受けた写真からです.
これです.
どうやって上ったんだ…!!!( ゚Д゚)
いろいろ考えたんですけど,これ,形的に車後方の部分が地面に設置してあって車止めまで車を動かしたあとクレーンか何かで後ろから舞台を持ち上げたのかな…と.
謎のフォルムの車.
自動運転してるっぽかったんですけどそんなことよりも目が行ったのが…これ横がドアになってなくて,板一本だけの状態なんですよ.
側面の黒い部分,実はガラスもなにもないんですよ….
これ…車なんですかね…?
ちなみに,ちょうどこのブースから去ろうとしたときにコンパニオンさんがポーズをとってくださったのでパシャリと一枚.
そして私の心を射止めたコンパニオンさんがいたブースです(笑)
(実は今これの動画をアップしようか悩んでいて,著作権とか大丈夫かなあ…って)
左手に移っている白いコンパニオンさんが凄かったです.
人間業とは思えぬ所業をしていました….
最初,映像のアナウンスかと思ったんです.
よくよくみたらコンパニオンさんがはきはきと喋っていて,動きも併せて商品紹介してるんですよ.
喋り方はまさにPVなどであるあのかっこいい感じの喋り….
しかも動きがすごーく滑らかで,フラッシュレートの高い映像を見てる気分でした.
テレビなのに現実みたい!というキャッチフレーズがあるものならこれは,現実なのに映像みたい!です.
見惚れてつい映像とってきました.
コンパニオンさん,パンフレットを配布するだけが仕事だと思ってたんですけど…このような仕事もされているんですね…と.
今まで侮っておりました.大変申し訳ありません.と….
本当に凄かったです….
ベストコンパニオンさんがいるとしたらこの人かな…と.
ちなみに,手前の車.
光でタイヤが動いてる的にみせる何かが面白かったので激写.
よく見ると車の目の前のところ,いろいろ情報が映るモニターがあって近未来チックでした.
あまりにかっこよかったのでもう一度近くから激写.
そしてかわいい車のところへ.
顔がありました(笑)
見た目すごく手触りよさそうだったんですが触っちゃだめなので見るだけ見るだけ….
ちょうど写真を撮ろうと思ったら目が開いてしまいました.
それまで目が寝てたのに…!!!!
こういうメッシュいいですよね.
色合いといいメッシュといい,個人的にデザインが好きでした.
車を見てたら何やら右側が騒がしいとカメラを右へ向けてみたらコンパニオンさんの撮影会やってました.
コンパニオンさん方,手慣れております…さすがです…Σ(,,ºΔº,,*)
そして西エリア.TOYOTAへ.
一瞬,コレ見て思ったのが「東京ディズニーシーのマーメイドのところのやつ」でした(笑)
クラゲにしか見えない…ごめんなさい…きっと近未来チックで素敵なデザインなんだろうと思いますが一度クラゲに見えたらそうにしか見えなかったんです….
TOYOTAのバスを見てその隣,配送用の車がありました.
いい感じの曲線美です.
そして隣には二人乗り電気自動車です.
すごくモノレールのデザインに似てて可愛いです.
あと,これノンレスエアタイヤ?なるものを仕様しているらしく確かにタイヤが平べったかったです.
横から見た写真です.
近未来チック!!!
そして一応座席後ろに荷物を載せる場所があります.
そして面白いのは後ろが開くわけではなくドアと連結して後ろが開いてる….
しかもその間に仕切りはない….
すごくこれは…面白かったです.
後ろから見た感じです.
フロンドガラスのところ,こちらも透明ディスプレイになってました.
最近透明ディスプレイって流行ってるんですかね…?
最後にハーレーを見た横でコンパニオンさんの撮影会がまたやってました.
とりあえず,なんか撮っていい感じの雰囲気だったのでパシャリ.
10日間朝から夕方までお疲れ様です….
最後まで笑顔で写真に対応している姿はかっこよかったです….
というわけで東京モーターショーのレビュー終了です!
写真だけでも楽しんでいただけたら嬉しいです!