湯楽の里・土浦のバイク用駐輪場情報【無料・兼用駐車場】
先日ライコランドまで行ってきた帰りに土浦の湯楽の里に寄ってバイク置き場を確認したので記事にします。
最近慌ただしく心も体も疲れ気味だったので、お風呂で長湯して汗かくのも良いですね。
それから、湯船で正座すると足が痩せるらしいです。
最近ちょっと実行しています(*‘ω‘ *)
駐輪場情報
駐輪場です。湯楽の里の入り口(上の写真)の左手に駐輪場がありました。
ただし、自転車と兼用です。
といっても、土浦は車社会(?)なのでやはり自転車は私が入る時も出る時も止まっていませんでした。
(土曜夜の18:30~20:00)
ただ、帰りにはLEDでキラッキラしたでかいバイク乗りの人が4~5人程停車していました。
自転車よりもバイクの方が使用率高いのですかね…?
また、4~5台が安全に止まれる限界です。
そこまで大きくありません。
湯楽の里でワイン風呂
ちょっと話は変わりますが、土浦の湯楽の里でワイン風呂やってました。
いい匂いがしたんですけど、その後に運転って大丈夫かな?
皮膚からアルコール吸収してないかな?とかずーっと考えてたんですけど、あれ、熱消毒されてますよね…?
あと薄まってますよね…?
なんて後から気づいてみたり…?
ワイン風呂もいいですけどもうそろそろ冬至なのでゆずを湯船に浮かせたいですね。