髪の毛の有無で決まるかもしれない|走行中の安全性
髪の毛が長いとつい、ヘルメットから出したまま走っちゃうんですよね。
そうすると、車に抜かされる回数が変わる気がするのです…!
なんてことでしょう…!
今回はいつも私が遊びに行くショッピングセンターからの帰り道で同じように走行した時の報告?です。
最近バイクに乗らないので1回ずつの結果ですよ。期待は駄目ですよ。
走行した場所の情報
公道(60km/h制限・40km/h制限)で30~40分の走行。
髪の毛を出すと出さないで同じルートを走行。
走る時間は平日の昼間。
走行した時の報告
髪の毛を出さないで走ってみた時
1台だけ抜かされました。
公道で私の走行速度+20km/hぐらいで(((((((((((っ・ω・)っ ブーンって抜かされました。
髪の毛出して走ってみた時
3台抜かされました…。
こちらの場合、抜かしてくるまでの時間もやや短い感じがします。
髪の毛出してないとジリジリとにじみ寄ってきて、我慢の限界を迎えたように抜かして来る感じだったのですが髪の毛出してると最初から「抜かしてやるぞ―!」という意気込みを感じました。
あと、追い抜きの時のバイクと車の距離が近く危険を感じました。
具体的に言うと、多分テニスボール1個分くらいの時が一番怖かったですね。
抜かしてくる速度は髪の毛の有無に関わらずバイクの速度+20km/hぐらいです(体感ですが)
巡行の回数はそれぞれ1回な上に平日の昼間という限定された時間帯での結果なのでいつもという分けではありません。
偶々かもしれません。
本当に偶然。偶々、私が走る時間帯、髪の毛を出している時に限って追い抜きする人が多いのかもしれません。
しかし、日頃の体感などから「髪の毛は出さないで走行したほうが安全」という気がします。
この記事を読んでくださった皆様へ(注意書き)
良い子(?)は真似しないようにしてください。
この記事の結果はあくまで参考でお願いします。
「髪の毛出したほうが安全だ!」と思われる方もいらっしゃると思います。
安全性の高い運転をするに越したことはありません。
自身の体験談などから「こっちのほうが安全」という方法で是非走行してください。
また、当ブログの方では責任は取れませんので御自身の責任の範囲でお願いします(ブログ内で何度も行っていますが)
バイクは楽しいけれど、リスクのある乗り物です(教習所の校長の受け売りです)。
バイク乗りの皆様、事故・怪我をなさらないようにお気をつけて運転してください。