バイク冬装備にネックウォーマー|冬の防寒装備
私も冬眠から晴れて復活し、本日久しぶりにバイクに乗りました。(1ヶ月ぶり)
しかし、まだ寒い今日このごろ…とうとう新装備を追加しました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
こちらです。
ニットのネックウォーマー。
ボタン2つついた、白いネックウォーマーです。
ネックウォーマーは有る無しじゃ体感温度に大きく差が出る
見たことある方はお気づきかと思いますが、こちらのネックウォーマー、300円ショップで手に入れたものになります。
内側がもっふもふです。
いつもは自転車で走る時にマフラーの下にネックウォーマー巻いて使ってるのですが、ちょうど寒いし前回の反省を生かして首に巻いてバイクに乗ってみました(。☌ᴗ☌。)
なんということでしょう…首から風がフルフェイスに入らないではないですか!
首より上の体感温度が5度程上がった気がします。
安い上に自転車用として買ったものなので使えるのか不安だったのですが、300円は伊達じゃなかったです\\\ ٩( ‘ω’ )و ////
マフラーとネックウォーマー
私の個人的意見だと思うのですが(そもそもマフラーで検索しようとすると首にまかない法のマフラーが出ちゃうので調べようがないのですが)、私は絶対マフラーだけは付けない派です。
理由はマフラーは固定出来ないからです。
マジックテープなり、ボタンなり、ヒモで結ぶなり、走行中に飛んでいかない為の固定が出来ない装備は何があるか分からず、危険だからです。
しかも、もし飛んでいったらと思うと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
怖いですね…想像したくないです…。
ネックウォーマーが素晴らしい事が分かった今、口のところまでしっかり覆ってくれる、輪に頭を通すタイプのネックウォーマーを速攻買わねば…(゚A゚;)ゴクリ
ボタンはハズレて飛んでいきそうで怖い(;´Д`)