目指せあしかがフラワーパーク【そして誰も居なくなった編】
前回の続きです。
(前回)目指せあしかがフラワーパーク【エンジンオイル交換編】
写真に藤棚が無いって????
そりゃそうですもん。
ネタバレを最初に書きますと、たどり着けませんでした。
バイク屋から古河総合公園までの道のり
右側が土浦・つくば方面で左が古河です。
携帯のGoogle Mapのナビで1時間ほど走りました。
道中曲がるところもあまりなく「いつになったら着くんだろう~~~~~」とちょっと退屈になっていたのは内緒。
本当にほぼ一本道で風は気持ちいものの気温は熱くちょっと休憩なしには疲れました。
※Google Mapに新機能ついて、通知が来たりホーム画面に戻るとMapが右下に小さく表示されるようになったんです。でもこの機能、メモリ消費が激しいのかすぐに固まっちゃって途中で道がちゃんと分かってなかったんですよね。
そして集合場所である古河総合公園を目前にして(バイクで10分の距離)携帯に通知が…。
ツーリング中のトラブル
上の地図で到着点がセブンイレブンですよね。
これ、ちょうど通知を受け取った時に目の前にあったコンビニだったんですよ。
コンビニに停車後、通知を見たところ…
先輩A「ごめんなさい…高速道路でバイクが死にました」
先輩B「!?」
先輩A「エンジン死亡で動かなくてレッカー搬送です…」
私(事故!?!!)
先輩A、無事でした。
エンジントラブルで停止→路肩に停止→レッカー連絡といった具合だったようで先輩自身は怪我なかったようです。
高速道路走行中にバイクが故障したようで(しかも集合地点まで高速で半分まで来てた)、レッカーごと先輩は運ばれていきました…。
いやー、災難です…。
ほんっと、災難です…。
あれ?今日のメンバーって私と先輩Aだけでは…?
もうおわかりですね…。
ひとりぼっちです…。
悲しみの唐揚げ棒。(お昼食べ忘れていたので…)
とは言っても先輩Aは復帰を諦めて居なかったようなので、私があしかがフラワーパークに先に向かうことに。
が、そうは問屋がおろさないのです。
携帯の電池残量30%。
1時間で半分くらい削っていくナビ。
充電アダプターはバイクに未搭載。
詰みです。
というわけで、結局近くのカラオケに入って充電してるので先輩Aには復帰できたら古河で会おうとの事になりました。
充電のための立ち寄りカラオケ
所謂女子ルームみたいなやつなんですけど、案内された部屋が可愛かったです。
壁に絵とか鏡とか色々貼ってあるし、そもそも壁紙が可愛いです。
視線を下に移すと…
ソファとクッションが可愛い。
ちょっとリッチな気分でした(実際ちょっと高かった)。
1時間の充電で携帯を70%まで回復したところで再度通知が。
先輩A「復帰むりです。修理1週間」
私「そうですよねー…」
結局、今回の計画は失敗で終わりました。
そのかわりに次回の計画を練ることにっ!(やったねっ!)
というわけで次回は藤棚シーズン過ぎてしまうので多分違うところですが、またどこかツーリングに行こうと思います(*´・∀・)
後日談:先輩のバイクはその後修理が終わり無事に治りました。最悪廃車も考えていたようなので本当に良かったです。(修理後すぐに高速に乗って回復確認行く先輩、凄いです…)