軽二輪の引っ越し|手続きの種類
社会人の皆さんは研修が終わって引っ越しのシーズンでは無いでしょうか?
引っ越しに伴ってバイクにも手続きが必要です。
忘れると「早く手続きをしろ!」とお手紙がやってきてしまいます。
バイクの所有者の住所変更
一番大切です。
自分が住んでいる地域を管理している陸運局で手続きをしましょう。
住民票を移動したのにも関わらず手続きが済んでいないとお手紙が届きます。
免許の住所変更
バイクとは直接関係はありませんが、免許の住所も変更しましょう。
こちらは最寄りの警察署にて手続きできます。
バイク保険の住所変更
任意保険の住所変更をしないと保険適用されない場合があります。
必ず変更しましょう。
また、ナンバーの変更がある場合はそちらの変更届けもしないといけないため、バイクの住所変更を行った後に行うのが良いです。
とはいっても引越し後すぐに変更してください。
バイク駐輪場のナンバー変更
駐輪場へナンバーの届け出を行っている場合はそちらの変更も忘れずにしましょう。
どれも大事な手続きなので忘れないようにしましょう。
(私は仕事の関係で手続きが遅れ、手続き完了した日に手続きしろ~という内容のお手紙届きました…。皆さんは忘れないように気をつけてくださいね)